HONEST

齢31歳。音声コンテンツ好きの僕が、日々の学びや気づきを、文章とイラストで自由に記録していきます。

5月15日 食しか勝たん

水曜日、

 

 

いつも僕の隣に座っている同僚が、何週間かぶりに出社した。

彼はGWの少し前から少しあとまでヨーロッパを旅していたのである。

イタリア、クロアチアギリシャ、スペイン、、、。魔女の宅急便のモデル地となった場所や、もうすぐ完成すると言われているサグラダファミリアなど、色々と行ってきたみたいだ。

でも、一番良かったのは、食だという。

トリュフが安くてうまい。チャコリという清酒が飲みやすくて、朝から晩まで飲んでいた。ピンチョスがうますぎる。そして本場のバスクチーズケーキ。

旅の話をしていたつもりが、どんどん食の話になっていく。そして彼が買ってきてくれたお土産も、チョコレートである。

聞いているこっちまで、幸せになってきた。

 

数分後、今度は別の同僚が僕のところに来て、GW期間に行っていた四国の話をしてくれた。でもそれもどんどん食の話になり、最後は余ってるからといって大量にお土産のチョコレートをくれた。

 

やっぱりみんな食が好きだ。

 

そういえば、月曜日にやった英会話でも、チューターの女性が、母の日には母じゃなくてクリスピークリームドーナツをてんこ盛りにしてプレゼントした、と語っていた。

 

うん、もう、食しか勝たん!