火曜日、

自分と相手の価値観が合うかどうか、これを確認する上で、
「なるほど、これは良い質問だ!」と思ったこと。
「シーツは、どれくらいの頻度で交換しますか?」
さて、皆さんはどうだろうか。僕は、シーツは毎日交換しないと気持ちが悪くて寝れないタイプだ。旅行に行ってホテルに泊まった時、リネン交換を含むルームクリーニングがないと、気持ち悪くなってしまうタイプ。
もっと言うと、風呂に入らずにしてベッドに横たわることが出来ないタイプ。それくらい、シーツや寝具は清潔であってほしい、清潔さを保ちたいものである。
一方で、シーツなんて1週間に1回洗えばいいかどうか、という人もいる。僕の姉がそうだ。
どう頑張っても分かりあえない。
枕カバーも毎日洗わないと、僕は気が済まない。でも、そうじゃない人もいる。
寝具に対する考え方って、結構大事だと思っている。
一方で、こういう人もいた。
「シーツが不潔なのは気持ち悪いけど、シーツを洗うことも面倒くさい。だから、私は一回使ったシーツ、なんならベッドすら、もう使わないけどね」
新しい価値観だ。
洗うのではなく、むしろもう使わないで、別のベッドに乗り換えるというパターンである。こういう人は、恐らく枕も同じような感じだろう。
おもしろい。
シーツを毎日洗いたい人、別にどうでもいい人、そして一度使ったシーツは使わない人、ベッドから変えちゃう人。
たかがシーツ、されどシーツ。
あなたはどのタイプ?