2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
金曜日、 「ねぇ、華金なのに、まだ仕事すんの?」 時刻は21時20分。まさにさっきだ。 同僚からチャットが届いた。そしてふと振り返ると、スタスタスタと僕のところにやってくる。 手には大袋の中で個包装になっているチョコパイが2袋。 「よ!生きてる?も…
木曜日、 先週末までの寒さが嘘のように、ここ2日間は日中は暖かい。 この暖かさに背中を押され、ずっと元気がなかった植物の植え替えをやったら、腰を痛めてしまって今日は動きが鈍い。 そんなLINEを母から今朝もらった。 考えていることが同じで驚く。 僕…
水曜日、 テンションの浮き沈みがジェットコースターのような一日。 朝、ハイテンションで進めていたものの、午前中のうちに大きな悲報が舞い込み、途方に暮れる。 昼過ぎに、スタックしていたプロジェクトが、割と速いスピードで動き始めたことが分かり、気…
月曜日、 「ねえ、今日の夜空いてる?」 どうしてか分からないのだが、僕はこの手のお誘いが多い。 先週だと、在宅勤務の日。突然同僚からLINEで電話が掛かってくる。 「え?何?」 「いまさ、〇〇と近くのサウナ来てて、これからご飯食べるんだけど、今日夜…
月曜日、 「ふだん休日はどうやって過ごしてるんですか?」 この質問に対する理想的な回答は、家庭を持っている人であれば、子供と遊んでいるとか、平日できない家事をやっているとか、家族に関係することであろう。 家庭を持っていない人であれば、運動とか…
日曜日、 人間だったらあり得ないことを、なんで動物にはできるんだろう。 猫の話である。 猫は、日が長くなると繁殖するようになる季節繁殖動物である。だいたい春先から秋口にかけてくらいの間に、街中でも猫を見る機会が増えてくるのは、このせいである。…
土曜日、 日中よりも、朝が好き。朝よりも、早朝が好き。早朝よりも、日の出の時間が好き。 日中よりも、夜が好き。夜よりも、深夜が好き。深夜よりも、丑三つ時が好き。 人が居ない時間が好きなのだ。 三連休の初日。今日は少し寝坊してしまって、いつもよ…
金曜日、 朝、いつもよりも準備に時間がかかる。 前日に着るものは既に用意しておいたというのに。 何を着るか考えるのに時間がかかったのではなく、うまく身に着けられなかったのである。 スーツとネクタイの話だ。 今日は、仕事関係で、久々にスーツとネク…
木曜日、 相変わらず、中途採用面接の面接官を務めている。 自分よりも若い人が来ることもあれば、その逆もある。 今日の人は、僕よりも1つ年上の方であった。 どうやら、現場、リーダー、管理職、新卒で働き始めてからの約10年ちょいで全て経験してきたらし…
水曜日、 どういう強みを持っておくとよいか その答えは、全く相反する2つの強みを共存させておくとよい、とのこと。 これは、深井龍之介さんの言葉である。 ポッドキャスト界隈では有名な番組「COTEN RADIO」、この番組のメインパーソナリティ、それが深井…
火曜日、 自分と相手の価値観が合うかどうか、これを確認する上で、 「なるほど、これは良い質問だ!」と思ったこと。 「シーツは、どれくらいの頻度で交換しますか?」 さて、皆さんはどうだろうか。僕は、シーツは毎日交換しないと気持ちが悪くて寝れない…
月曜日、 2日前の土曜日のこと。 知り合いの弟が大学三年生で、就活真っただ中とのこと。面接対策を手伝ってくれないか、とのことであった。 快く引き受ける。というのも、自分がサポートすべきかもしれないと思った理由が二つあるからだ。 まずは、今の僕自…
日曜日、 ネットで少しだけ話題になっている記事 「25年前に遡って調査指示、浦和高校の効果指導に埼玉県教育長」 news.yahoo.co.jp このニュースを見た時、ちょっともやってしまった。主に理由は2つ。 まず前提として、伝統がある公立高校で、進学校の場合…
土曜日、 とあるVoicyの番組を聞いていて、激しく同意してしまったことがある。 それは、他人に何かをレコメンドすることが苦手、ということに対してである。 例えば営業の場面を想像してほしい。 目の前のお客さんが、商品を買おうかな、どうしようかなって…
木曜日、そして金曜日 文章を書くには脳内にスペースが必要だ。 仕事で使う場所とは別のところにある場所。仕事で切羽詰まっていると、どうしても脳内でスイッチの切り替えが出来ず、文章を書くことが出来ない。 たった文章を書く、それだけなのに。取引先や…
水曜日、 今朝ラジオを聞いていたら、「住みたい街ランキング」ではなくて、「住み続けたい街ランキング」というランキングが紹介されていた。 住みたい街、なら割と簡単にインタビュー調査して票を集めることができるらしいのだが、住み続けたい街ランキン…
火曜日、 ちょっとお買い物を頼まれて、夕方護国寺を訪問。この辺り、とても懐かしい。 護国寺駅から目と鼻の先にはジュンク堂本店があり、大学生の頃は良く通ったものである。 今は内装が変わってしまって見えないのだが、当時は一番上の8階の一番奥の窓か…
月曜日、 週末と祝日の中日である。いつもより、会社に来る人が少ない。 それを狙っていたという。後輩メンバーが僕のところにやってきた。 「そういえば、これお土産です。スリランカに行ってきました」 ん?スリランカ?どっかのレストランの名前とか、ラ…
日曜日、 毎日聞いているVoicy。今日聞いたエピソードの1つが、Voicy界隈では最も有名なパーソナリティの一人でもある、尾石晴さんの放送。具体的には、子供の習い事に対して、リスナーから寄せられた質問に回答している放送回であった。 子供に何を習わせる…
土曜日、 中学生だったか、高校生だったか、学校の先生に言われた言葉で当時違和感を覚えたものがある。確か受験か部活の大会か、何かを目前にした時に言われた記憶がある。 「自分なら絶対大丈夫、という風に自信を持つこと。とにかくそういう風に自分に言…
水曜日、 そろそろ来年春の保育園の結果が出揃う?頃のようだ。 以前から僕のチームは育休メンバーが居ると書いてきた。 無事に4月からの保育園が決まり、どうやら復帰できるみたいだ。 今のチーム。 マイナス2名で補充はない。さらに、これまで以上に分析を…
月曜日、 「パンとプリン2個ずつ買ってきて」 明日面会に行く母に対して、入院中の祖母から届いたLINEである。 蜂窩織炎で年始から入院している祖母。最初はずっと弱気だったけれど、ここ最近回復してきて、やっとお風呂にも入れるようになった。 歩くと足か…
日曜日、 18歳。 朝も夜も土日もずっと続けてきた部活を引退し、受験戦争の波に飲まれた歳。 100名を超える大所帯の副部長として、自分は部長とメンバーの間、部長と顧問の間に入れる立場として必要とされている、そう思っていた。 誰かから必要とされること…
土曜日、 きっかけは、僕自身の仕事だった。 自社のサービスやプロダクトを人々に知ってもらうために、色々な媒体を通じてプロモーションをする。自社サイトや店頭に訪問してもらうためのプロセスを作る。 まあ端的に言うと、広告に関する仕事をしている。 …