HONEST

猫好き・植物好き・ラジオ好きの齢32歳。日々の学びや気づきを、文章とイラストで自由に記録していきます。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月29日 前だけ見てる

金曜日、 僕が今ぶち当たっている問題。それは、有給取得義務。最低でも年間に5日間、有給を取らなければならない。今年も残り1か月となった今、僕はあと4日余っていた。 そのうちの1日を今日取った。だが、この忙しい年末。自分のチーム内でのコミュニケー…

11月27日 世代か性格か

水曜日、 ちょっと考えた話。 僕が担当している仕事の一つにテレビCMとかYouTubeとか、そういうメディアマーケティングの仕事がある。 この仕事の楽しいところは、一気通貫で全て自分がプロジェクトオーナーとなってリードできるところだと思う。 生み出す仕…

11月26日 痛み

火曜日、 忙しいというのは、こういうことを言うのだろう。 クリスマスと年末年始と、ゴールデンウィークが一気に一緒にやってきた感じだ。 しかも、それぞれかなり速いペースで。 人は、忙しいと逆にハイになる。意外と仕事がうまく回っていくし、空腹さえ…

11月25日 チョコレートケーキ

月曜日、 母の話。 フラワーアレンジメントを仕事にしている母にとって、年末は一年でも結構忙しいタイミングだ。七五三に始まり、クリスマス、そしてお正月飾りまで次々と作成依頼が舞い込んで来る。 それに加えて、毎月開催している教室もいつも通り開催さ…

11月24日 残念

日曜日、 「残念」という言葉を調べてみると、期待や希望通りにならず心残りであること、という意味が出てくる。僕も普段そういう感じで使っている。 「テストでいい結果が得られなくて残念だった」みたいな、そんな感じだ。 ただ、文字通り、本当にいつまで…

11月23日 アンチ・アンチエイジング

土曜日、 30代に突入してから体の老化を感じることが増えた。 コロナ前からジョギングを習慣にしていることもあって、体力的な衰えではない。体の表面、いわゆる肌トラブルの話である。コロナ禍でオンライン会議が普及すると同時に、スキンケアを意識する男…

11月21日 入浴剤

木曜日、 「わたし、いつも個包装になった入浴剤を何個か持ってるようにしてるの。大阪でいうところの飴ちゃんみたいにね」 昨日聞いたTBSラジオ、ジェーン・スー生活は踊るで、スーさんの代打を務めていた桜林直子さんが話していた言葉だ。 入浴剤って、ち…

11月20日 鍛高譚

水曜日、 「ねえ知ってる?隣の〇〇、今日誕生日だったんだよ」 ちょうどさっき同僚からチャットが来た。 「〇〇たん、ロシェのチョコあげたの」 この、○○たんというのは、自分のことをそのように読んでいる。この人は、自分も他人も公認のぶりっ子で、それ…

11月19日 半年先

火曜日、 ちょくちょくこの日記にも書いているように、今年の冬に流すTVCMの撮影や編集やらで、いま仕事が佳境を迎えている。残り1,2週間がピークだと思う。 ただ、実は佳境になる頃には既に次の仕事の準備が始まっている。 次の春、どちらかというとゴール…

11月18日 偏愛

月曜日、 一昨日から、『人生のレールを外れる衝動の見つけ方』(ちくまプリマー新書)を読んでいる。まだまだ読み終わっていないのだけれど、この中で出てくる言葉”偏愛”について、ちょっと書きたいと思う。 SNSで発信しているようなもの、それは本当に好き…

11月17日 魂

日曜日、 疲れている時や集中したいとき、僕は無性にクラシック音楽が聴きたくなる。特に、ピアノソロやピアノ演奏を中心としたオーケストラなどである。とにかく、自分にとって最も心地よく、かつモチベーションを上げてくれるのはピアノの音だ。 ピアノの…

11月16日 チャンスに気づく

土曜日、 「チャンスの神様には前髪しかない」という言葉がある。ヨーロッパに伝わる諺で、チャンスは訪れた時に掴まなければ、あとから追いかけても捕まえることは出来ないという意味だ。つまり、チャンスが来たら恐れずにやってみよう、ということだと僕は…

11月15日 足元では

金曜日、 今手掛けているテレビCMの最終編集の立ち合い。 午後からは編集スタジオ入りして作業。 そのスタジオは麻布エリアにあり、今話題の麻布台ヒルズや大使館が立ち並ぶ界隈に存 在している、代理店からもらった案内には書いてあった。 ただ、あたりをど…

11月14日 優しさ溢れる臨機応変

木曜日、 Voicyを聞いていてほっこりした話。 この話を紹介してくれたのは、Voicyでは御馴染みのパーソナリティである、尾石晴さんである。 小学校2年生の息子が、図画工作の授業について晴さんに話をしてくれたそうだ。 その学校では、2年生の作品作りの一…

11月13日 表も裏も

水曜日、 「ねぇ聞いたよ~、あたしのこと、まるでお人形さんみたいにかわいいって言ってくれたんだってね。優しすぎる」 同僚から突然送られてきたチャットに書かれていたメッセージである。 ドキッとした。 遡ること約2週間前。取引先との撮影現場での出来…

11月12日 2年前

火曜日、 転職をするとき、まずは転職エージェントに登録することが基本だろう。それぞれ得意・不得意があるから、だいたい3つ~5つくらいは登録するのが普通なのかもしれない。 そして一回転職を経験すると、会社を変えること自体のハードルが下がる気がす…

11月11日 デュフフ

月曜日、 昨日読み終わった本『働かないアリ 過労死するアリ』(扶桑社新書)。アリの事が大好きすぎる著者による、アリの研究を通じて得た学びを人生観にも広げた壮大な本である(ネタとしての壮大である)。 田村敦のNewsCLUBという番組で、この本とこの著…

11月10日 見下ろすより見上げたい

日曜日、 久々に豊洲エリアへと出向いた。あたりはすでに真っ暗で、時刻はもうすぐ18時というところだ。 ちょくちょく行ってはいるものの、今日のように歩き回るということをしたのは、数年ぶりである。ちょうどコロナ禍の頃は、散歩がてら結構通っていた。…

11月9日 リベンジ消費

土曜日、 『コロナ禍で、夫や子供達みたいな最低限の人としか直接コミュニケーションを取らなくなったこと。多くの人は、外部との繋がりが途絶えて孤独を感じていたかもしれないけど、私にとってはむしろ好都合だった』 一字一句同じではないけれど、今日か…

11月8日 嫉妬と信用

金曜日、 巻き込み事故である。 この人であれば大丈夫であろう、そう思って腹を割って話した人が、実はそうではなかった。 信頼していた人が実はかなり口が軽かったと知った時、だいぶ幻滅してしまう。 もう一人の気の置けない信頼している人が、私が悪役に…

11月7日 枝もの

木曜日、 多分、取り換えるのが億劫だと思っていたからだと思う。 植物を育てるのが好きで、家にはたくさんの観葉植物があるのだが、花瓶や水差しに枝ものを差して飾る、ということはこれまでやってこなかった。 9月後半くらいからだろうか。少しずつ涼しく…

11月6日 午後4時

水曜日、 確実に季節は変わっていっている。日差しの角度が斜めになるタイミング。このタイミングが、以前よりもだいぶ早い時間になった気がする。 時刻は午後4時。今日は、先週撮影したCMの編集作業に立ち会うため、午前中から編集スタジオで作業していた。…

11月5日 エネルギー

火曜日、 エネルギーは画面越しでは伝わらない。 今日は本当は在宅勤務の予定だったけど、自分がプレゼンターを務める大事な会議があり、出社することにした。ただ、出社した時刻は午後5時。 朝8時から会議が入っていて、さすがにその時間から会社に行きたく…

11月4日 8パターン

日曜日、 「十分なお金があるか、ないか」の2パターン 「十分な時間があるか、ないか」の2パターン 「やりたいことがあるか、ないか」の2パターン。 2×2×2、これで8パターン。あなた自身は、どのパターンに該当するだろうか。 今朝聞いていたVoicyで出てきた…

11月2日・3日 忍耐

土曜日、そして日曜日 昨日(というか厳密には今日)、家に着いたのは午前2時半であった。今月末から予定しているテレビCMの撮影でロケに出ていたのだ。 タクシーを降りて少し歩いて眠気を覚まし、一気に入浴から洗濯までを行う。布団に入ったのは、ほぼ4時…

11月1日 金曜夜の人

金曜日、 この日記に書こうかどうか迷ったけど、書くことにした。 金曜夜の過ごし方。僕の場合はだいたい3つに分類される。 一つ。翌日会社に行かなくていいからと、いつも以上に残業をしてしまう、そんな夜。 一つ。翌日仕事がないからと、残業後に終電まで…