月曜日、

「ねえ、今日の夜空いてる?」
どうしてか分からないのだが、僕はこの手のお誘いが多い。
先週だと、在宅勤務の日。突然同僚からLINEで電話が掛かってくる。
「え?何?」
「いまさ、〇〇と近くのサウナ来てて、これからご飯食べるんだけど、今日夜空いてる?」
時刻は22時。さすがにちょっと無理だ。
そして直近だと、昨夜。これも職場の同僚。それまでのやり取りは全く夜ご飯とかに関係ないものだったのに、突然、
「でさ、今日の夜空いてる?」
いや、空いてるけどさ、、、
僕はこの手のお誘いが苦手なのだ。
自分の中での計画が突然崩されるような感じ、これが嫌いだ。
旅先なら問題ない。全て偶然で成立しているのが旅だし、特に問題はない。
日常、中でも平日にこういうお誘いが来ると、え?どういうこと?って思ってしまう。
昨日やり取りしてた同僚、というか後輩は、結構腹を割って話せる知り合いだから、
「いや、今日の夜はランニング行って、後は家事するくらいだけどさ、空いてないよ?」と返す。
「俺さ、今日誘って今日飲みにいく、みたいなのが好きなんですよね」
いや、分かるよ。僕もそういう性格だったら、どれだけ楽だったかと思うこともしばしば。でも、ダメなのだ。こういう生活を繰り返していると調子が狂ってしまう。
将来誰かと一緒になることがあるのかは分からないけど、きっとこういう時に同じ価値観を持っているような人だと、楽なんだろうなと思う。
それとも、逆の方が良かったりするのかな。
価値観って難しい。
ちなみに今日の夜は空いている。でも、空いていない。